コータロー放浪記Ⅱ
長崎浜町夏おでん
2021
/
07
/
22
ヨット
7月21日(水) 晴れ船のクリーニングと後片付け、台風対策のもやいをしっかり取りマリーナを後にする。(暑い日の後片付けは大変)この日は長崎市内のホテルに宿泊、KJS下の東京では出来ない長崎の夜を楽しんだ。夕食は浜町の’はくしか’にておでん 『長崎や真夏におでん酒美味し』7月22日(木)晴れ長崎空港発 13:30発 ANA666便で帰京、連休なのにこの便は空席が多く乗車率30%程度?おかげで当日予約でも前方の窓側の席が取れ...
針尾瀬戸
2021
/
07
/
20
ヨット
7月20日(火)晴れ時々曇り今回ハウステンボス・マリーナまで来たが、園内には入場せずに帰ることにした。暑い夏の日に、安くはない入場料を払って、ぜひ見たいと思うアトラクションも特に無いことですし、07:00 ハウステンボス・マリーナ出航本日の針尾瀬戸の潮止まりは午前7時2分、これを逃すと次は14時17分である。針尾瀬戸は潮流が速く、最大10ノットにも達するという。下の写真「明星の鼻」という岬の向こう側に針尾瀬戸へ...
ハウステンボス
2021
/
07
/
19
ヨット
7月19日(月) 曇り昨日いろいろ考えて、今日はハウステンボスに行くことに決めた。08:00 長崎サンセットマリーナ出港曇り空ではあるが、今の時期曇っている方がありがたい。本日の航行ルート(スマホアプリ'Boating' による GPS Track)長崎サンセットマリーナ ~ ハウステンボスマリーナ距離:36.3 Nautical Mile (36.3海里、約70Km)、航海時間:6.0Hr09:52 マリーナを出航して3時間程、かって炭鉱で栄えた池島近くまで来た。...
長崎出島2
2021
/
07
/
18
ヨット
7月18日(日)晴れ 出島全景銅座町「おらんだ橋」のたもとに面白い像を発見!出島ワーフに停泊中のWild Goose、ロープワークするCrew13:10 出島ワーフ出航、長崎サンセットマリーナに戻る。毎度お馴染み、稲佐山と100年以上働いてるジャイアントカンチレバークレーン...
長崎出島
2021
/
07
/
17
ヨット
今日は九十九島へクルーズする計画だったが、昨日九十九島シーパールハーバーに問い合わせたところ、ビジター桟橋は満席ですとの返事だったのであきらめた。さてそれでは、何をして過ごそうかと思っていたら黄色い声が聞こえてきた。長崎大学女子ディンギー部(と思われるが定かではない)の練習が始まった。皆さん大変お上手、一人でさっとディンギーに乗り込むと、風を捉えて海上を滑るように走りだす。そして舵を操りタックする...
次の記事一覧
プロフィール
Captain KOTARO
and ’Wild Goose’
検索フォーム
最新情報
長崎浜町夏おでん
2021/07/22
針尾瀬戸
2021/07/20
ハウステンボス
2021/07/19
長崎出島2
2021/07/18
長崎出島
2021/07/17
カテゴリー
未分類 (4)
ヨット (210)
日々是好日 (27)
News (5)
旅行 (7)
月別アーカイブ
2021/07 (7)
2021/06 (1)
2020/10 (2)
2020/07 (2)
2020/06 (1)
2020/05 (2)
2020/04 (4)
2020/02 (4)
2019/10 (1)
2019/08 (5)
2019/07 (1)
2019/06 (13)
2019/05 (1)
2019/04 (7)
2019/03 (3)
2018/10 (9)
2018/09 (6)
2018/07 (6)
2018/05 (7)
2018/04 (2)
2018/01 (1)
2017/12 (1)
2017/11 (3)
2017/09 (5)
2017/08 (7)
2017/07 (8)
2017/06 (3)
2017/05 (9)
2017/04 (7)
2016/12 (1)
2016/11 (1)
2016/10 (8)
2016/09 (1)
2016/07 (12)
2016/06 (4)
2016/05 (8)
2016/03 (2)
2016/02 (1)
2015/12 (1)
2015/10 (3)
2015/09 (7)
2015/08 (4)
2015/07 (7)
2015/06 (5)
2015/05 (9)
2015/04 (7)
2015/03 (2)
2015/02 (1)
2015/01 (1)
2014/12 (2)
2014/11 (5)
2014/10 (3)
2014/09 (10)
2014/08 (13)
2014/07 (6)
2014/06 (1)